トップ>企業マネジメント最新トレンド>事業承継の第三の道 分かち合いの資本主義 ~従業員所有会社へのいざない~
事業承継の第三の道 分かち合いの資本主義 ~従業員所有会社へのいざない~
株式会社コア・ドライビング・フォース 代表取締役
よいコトnet合同会社 コーファウンダー 代表社員 細川あつし
第2回事業承継の第三の道
私たちはオーナー会社の社長さんたちとともに従業員所有会社化を推進しています。積み重なる課題を検討し解決策を織りなしていく内に、従業員所有会社化は事業承継のスキームとしても非常に魅力的な方法だということを発見しました。
事業承継は、今までは会社を息子さんなどの第二世代に承継するか他社に売却する、または好業績の会社であれば上場するという選択肢しかありませんでした。第二世代に承継できれば当面は安泰ですね。現在でも最もポピュラーな承継手段です。しかし、受け継いでくれる第二世代がいない場合、あるいは受け継ぐ意志や適性に欠ける場合はどうしようもありません。そうなると他社に売却、あるいは合併という方法をとることになります。その場合、創業者のキャピタル・ゲインは得られますが、文化の違う他社の傘下に入る社員の皆さんに苦労をかける事になり、そして育て上げた会社は実質的に消失することになります。上場の選択肢を検討できる会社は多くはありません。上場できてもM&Aのリスクや株主対策に神経を費やす必要があり、また創業時のユニークなエトスも希釈して行きます。そして売却や上場はある時点でスパっと実施する必要があるので、オーナーにも社員にも会社にもストレスフルなスキームでもあります。
この同族承継、他者承継(売却・上場)に替わる第三の道が従業員所有会社化、つまり、共に会社を盛り立てて来てくれた社員の皆さんへの従業員承継なのです。「社長の会社」が「社長が引き継いでくれた私たちの会社」になるのです。
上手に設計すれば、第1回でお示したような強い会社、社員がしあわせな会社、永く受け継がれる会社にすることができます。「上手に設計」するコツは3つあります。それは第4回で解説させていただきますが、その要諦は「私たちの会社」という意識です。それが何よりの原動力なのです。
もうひとつ、所有と経営の役割分担を適切に設計することで、会社創業時からの文化を社員の皆さんに受け継いでもらい、豊かに育んでもらいつつ、経営の専管性を確保することができます。経営をポピュリズムに陥らせることなく戦略を遂行することができます。
従業員所有会社化は段階を踏んで進めていくので、資金面や税金の側面でも低く、スムーズな承継を可能にしてくれます。
この段階的承継が可能であるという特徴は非常に重要なのです。私たちはこの特徴を生かすことによって、従業員承継はオーナーにとっても、節税、相続対策、承継選択肢の繰り延べなど、多大なメリットをもたらしてくれることを発見しました。この点については次回解説させていただきます。
プロフィール
株式会社コア・ドライビング・フォース 代表取締役
よいコトnet合同会社 コーファウンダー・代表社員
細川あつし
- [所属・役職]
- 株式会社コア・ドライビング・フォース 代表取締役
よいコトnet合同会社 コーファウンダー 代表社員
従業員所有会社化指導、エシカル・ビジネス、ブランディング経営戦略のコンサルティングを主たる業とするほか、よいコトnet合同会社にて都市型ソーシャル・ビジネス・モデル構築を実践。
その他、多くのセミナー・講演活動を行っている。
社会デザイン学修士 (立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科)
- [論文・学会発表]
-
論文:『ソーシャル・ビジネスのデュアル・ミッション性 - その概念、機会と挑戦、及び経営指標の分析と提案』(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科)
論文:『エシカル・ビジネス/ Ethical Value Exchange概念の提案』(21世紀社会デザイン研究学会学会誌「Social Design review Vol.3 2011」)
学会発表:『エシカル・ビジネスの概念とその組織形態に関する一考察 - ネットワーク型組織の倫理的価値交換・共有メカニズムに関するケース・スタディ』(第6回21世紀社会デザイン研究学会年次大会)
学会発表:『Employee-Owned Businessの制度的インフラストラクチャーの検討』(2012年12月:21世紀社会デザイン研究学会第7回年次大会 共同発表)
月間アクセスランキング
-
- 企業マネジメント最新トレンド
- グローバルに対応しうる事業戦略とは
-
- 企業マネジメント最新トレンド
- 内部監査のためのデータ監査ツール 最新版「ACL Analytics 11」を販売開始
-
- 企業マネジメント最新トレンド
- ソーシャルメディアって何?利用実態と過去の事故事例
-
- 企業マネジメント最新トレンド
- 儲けるための3つの手法
-
- 企業マネジメント最新トレンド
- タイの会社法やM&A
最新企業動向
- 2020年06月24日
- 4K/ACASと次世代サービスをテーマに「ケーブル技術ショー2020 オンライン展示会」に出展
- 2020年06月11日
- 働き方改革支援サービス「しごとコンパス」の機能向上と「レッツノート」発売